暇すけは漆黒企業で奮闘中

雑記ブログなので、何から何まで記事にします。基本雑学ですが、英語関係、筋トレ関係が多くなるかもしれません。

SEOの方法を知りたい初心者の方必見!

こんにちわ、暇すけです。

 

SEO対策は、ブログで結果を出すため、またビジネススキルの一つとして、最近では欠かせないスキルの一つとなっています。

 

専門用語もあり初心者にはわかりづらいSEO対策の方法ですが、

そんな、初心者のためだけへの記事がこちらです。

 

すっごくわかりやすく書きますので、今からSEOの勉強を始めたい!SEOって何?という方におすすめです。

 

f:id:ryoutyanneru:20181211153649j:plain

 

 

SEOとは

 

何かわからないことや調べたいことがあるとき、Googleで検索しますよね?

 

そして、まず最初や2番目に出た記事を読みますよね。

だから、誰かが検索したときに、自分のホームぺージを一番上に出すことができれば、

 

多くの人が見ますよね。

 

検索されたとき、自分のホームページを一番上に出す方法、これがSEOです。

 

3ページとか4ページ目にある記事とかあまりクリックすることはありません。

少なくとも、1ページ目には表示させたいところです。

 

基本的な考え方

 

今は使えない古い方法

「英会話」

というワードで検索されて、1ページ目に表示させたいとしましょう。

この言葉を、今後キーワードと呼びます。

 

 

ひと昔前まで

ひと昔前は、記事内にキーワードを詰め込むというような方法がありました。

 

英会話という単語で上位表示させたければ、記事内に「英会話」という言葉を詰め込みまくるのです。

 

英会話を学びたい皆さん、この記事は英会話のために書いたので、

この記事を読むと英会話ができるようになります。

英会話を学ぶために第一歩は、この英会話についての記事を読むことです。

 

 

違和感しかありませんよね。

今はGoogleさんも進化しており、そんな小手先では上位表示させることはできません。

 

 

上位表示させるために、今、最も意識すべきこと

 

それは、

誰かのためになっているか

 

ということです。

 

Googleさんは今、とても賢いです。

上に書いたような小手先にテクニックで、上位表示させることはできません。

だって、誰も上に書いたような記事求めてませんよね。

 

 

Googleさんは

誰かのためになるブログを上位表示させるのです。

 

Googleで検索して、一番最初によくわからない記事が出てきたらうっとうしくないですか?Googleなんか、使わないでおこうとなりませんか?

 

Googleさんは、みなさんにGoogleを使ってほしいのです。

だから、検索した人が知りたいような情報を上位表示させるのです。

 

まず第一として、これを忘れないでください。

 

 

キーワード選定が大切

 

あなたは、なんというキーワードで検索されたとき、上位表示してほしいですか?

実は、あなたが上位表示を狙うキーワード選定こそがかなり大切になってきます。

 

例えば「英語 勉強」とかいうキーワードで上位表示を狙うとします。

これ、かなり難しいのです。

 

「英語 勉強」は競合がかなり多く、多くの人がこのキーワードでの上位表示を狙っています。 

 

それに対し、「英語 簡単」はまだマシです。「英語 勉強」というキーワードよりかははるかに競合が少なく、こちらのほうが上位表示を狙いやすいと言えます。

f:id:ryoutyanneru:20181211153734j:plain

 

 

Googleがサイトを評価する流れ

 

ロボットがサイトを巡回している

 

クローラーというロボットが、世界中のホームページを巡回している

という考え方で良いでしょう。

 

巡回中に

 

1.多くの人が訪れているか

2.長い時間、滞在しているか

3.他の人に、良いページと思われているか

 

などをチェックしてサイトを評価し、表示順を決めています。

 

1番と2番は簡単にわかるとして、3番はどのようにしてチェックしているのでしょうか。

 

 

良いページにはリンクが集まる

とっても良い書いていると、他の人から、記事のURLを紹介されることがあります。
(リンクといいます。)

 

下記の記事にオンライン英会話について詳しく書かれてますよー

オンライン英会話の無料体験を大量に受けた結果のレビュー! - 暇すけは漆黒企業で奮闘中

 

とこんな感じに。

ということは、他の人からのリンクが多ければ多いほど、良いページと思われているということになりますよね。

 

これが、Googleが上記の3番をチェックする方法です。

 

他の人からのリンクがあることを、外部リンクといいます。

 

 

外部リンクが多ければ、Googleからの評価が上がるのです。

 

外部リンクの注意点

 

よくわからないサイトからの外部リンクは、逆に評価を下げます。

全然更新していなかったり、でたらめな記事だったり。

自分でページを増やして自分でリンクを貼るといった行為の防止策です。

 

 

他人が作っている、きちんと日々更新、手入れがされている信用のあるサイトからの外部リンクのみ、Googleからの評価が上がることになります。

 

外部リンクの増やし方

外部リンクの増やし方には2種類あります。

片方は、違反です。しっかり覚えておきましょう。

 

 

ブラックハットSEOとは

 

ブラックハットSEOとは、Googleの規約に違反した方法でサイトの評価を上げるSEOです。

 

 

お金でリンクを買ったり、多数の誰かと相互にリンクを貼り合うといったことが、ブラックハットSEOに含まれます

 

その他にも多々ありますが、複雑ですので初心者には必要ない知識でしょう。

初心者がうっかり行ってしまいそうなブラックハットSEOが上に2点です。

 

 

これらはGoogleの規約に違反しており、バレればペナルティがあります。

やらないほうがいいでしょう。

 

ペナルティがあると、最悪Googleの検索結果に表示されなくなります。

 

 

ホワイトハックSEOとは

 

ホワイトハットSEOとは、Googleが求めているサイトの形をしっかり作って、評価を上げるSEOです。

 

知らない人が自分のサイトを見てくれて、良いと思ったからリンクを貼ってくれるといった外部リンクの獲得の仕方はこちらです。

 

時間がかかりますが、確実に評価が上がる方法ですので、こちらで外部リンクを増やすことを目指しましょう。

 

 

内部リンクの必要性

 

外部リンクが大切だということは上で説明しましたが、内部リンクを貼ることもとても大切です。

 

内部リンクとは、

同じブログ内の、自分の別の記事へのリンクを張ることです。

 

例えばこんな感じ

 

必読!はてなブログのおすすめブログ10選! - 暇すけは漆黒企業で奮闘中

 

このブログ内の別の記事に飛びますよね。

上のリンクが、内部リンクです。

 

 

これが内部リンクです。

 

クローラーは内部リンクを渡って巡回する

 

記事を評価するロボット、クローラーがサイト内を巡回すると言いました。

では、この記事に来たクローラーは、次にどこに向かうのでしょうか。

 

これが、内部リンクが大切な理由です。

この記事にきたクローラーは、次にこの記事に貼られてる別の記事に行きます。

 

何も記事が貼られていなければ、クローラーは、これ以上僕の記事への行き場所がありません。

そのため、内部リンクを作ってしっかりクローラーを誘導してあげることが大切なのです。

 

 

内部リンクの貼り方のコツ

ただ闇雲に内部リンクを貼れば良いわけではありません。

 

内部リンクは、それぞれの記事に関連性がある内部リンクを貼ったほうが良いとされています。

 

例えば、筋トレの話をしているのに、急に英語の記事に誘導されたらたまったもんじゃないですよね。

 

最初にも書きましたが、読んでくれている人のためになる記事を書くことが最優先です。

自分都合の記事の貼り方をしていても良くありません。

 

f:id:ryoutyanneru:20181211153710j:plain

 

写真を貼る場合

 

写真を多く貼る場合、注意が必要です。

グーグルのクローラーは、書かれている文字に関してはしっかりと分析することができますが、写真の判断はまだできません。

そのため、写真が貼られまくっているサイトがあると、

 

いらない情報が多い

 

と判断されてしまうことがあるのです。

そのためクローラーに、

 

この写真は〇〇の写真です。

 

とテキストで伝える必要があります。

 

alt属性の記入

画像を貼ってHTMLを見てみると

 

 alt="

 

という記述があると思います。

写真を挿入したばかりの時点では、このままです。

例えばこの画像が猫の画像の場合

 

alt="猫"

 

とすることで、クローラーがこの画像は猫だと判断できるのです。

alt="の横に説明を加えて、"で閉じるだけです。

 

あとからすべての写真にalt属性を加えるのはなかなか大変なので、

今から写真を貼る際には、このalt属性を加えていきましょう。

 

 

パンくずリストの設置

 

パンくずリストとは、このブログで言うと、下の画像で囲まれている部分のことです。

パンくずリスト


何回も言っていますが、Googleは見ている人が使いやすいサイトを上位表示させます。

 

このパンくずリストを設定することによって、自分が今どの階層にいるのかがわかりやすくなります。

 

また、クローラーにとっても記事の位置づけがわかりやすくなるため、パンくずリストを設置することはGoogleから良い評価を得るために大切なことになります。

 

すでに上位表示されている記事を参考にしよう

 

例えば、「筋トレ やり方」というワードで上位表示させたいとしましょう。

 

そのとき、「筋トレ やり方」と検索して、1ページ目に出てくるページに書かれている情報というのは、既にGoogleに評価されているページです。

 

自分の記事になくて、その記事にあるものを参考にしちゃいましょう!

 

 

 

初めから他の人の記事を見ることはおすすめできません。

Googleはオリジナリティを求めています。

同じような内容ばかりを書いていても、評価されることはありません。

 

しかし、

自分のオリジナリティ満載の記事を書いた後に、既に上位表示されている記事を確認して、自分の記事に追記をすることは有効な作戦と言えるでしょう。

 

他の人のブログより詳しく書かれていれば、Googleに評価をされるわけです。

自分の記事になくて他の記事にあるものは、どんどん吸収しちゃいましょう。

 

 

まとめ

 

本当の初心者用の方向けの内容しか書いていません。

しかし、何度も何度も言いますが、大切なことは、記事の質です。

 

最初からSEOに注力をしても、記事の質が低くては意味がありません。

ここに書いた最低限のことを知った上で、まずは質の良い記事を増やすことが最優先なのです。

 

 

読者になるボタン ブロトピ:今日のブログ更新